10日 11月 2022
今年もこの季節がやってきました。 11月11日 1111の日に金鳥山に登ります😊 2022年11月11日 20221111 去年と同じで2と1ばかり(*'ω'*) 金鳥山で何をするのかというと、夏の間に生えまくった草を刈って埋もれていた磐座におひさまの光を当ててあげよう!というものです。...
13日 5月 2022
お久しぶりです、ぽにょ。です(^^♪ 5月になりましたね🌸色とりどりの花や蝶がたくさんで散歩が楽しい季節になりました☺ ついこの前の散歩中に見つけた四葉のクローバー🍀
08日 11月 2021
ルリソテアと交流のある炭育ち池上農園さんが明石で勉強会を行います。 なんとご夫婦揃ってカタカムナの認定講師をされています✨ ここのお野菜…本当においしいんですよ( *´艸`)❤ ご興味ある方はぜひ食べてみてください♪ 今回の講演はウォーターアドバイザーの方のお話も聞くことができるみたいなのでワクワクです、どんなお話が聞けるのかな🍀...
07日 11月 2021
11月になりました。 朝、布団から出るのが辛い季節ですね(;・∀・) さて、定期的に行っている金鳥山の草刈り。 今回は11111。(2021年11月11日) なんと1が5つも並んでいる~!✨ 前回登った時はまだまだだったけど、今回は紅葉が見れるかも?(^^♪ きのこも見つけれるかなぁ(*´ω`*) こちら詳細です👇 ・日時 2021年11月11日(木)...
28日 9月 2021
9月27日、岡本駅に集合して金鳥山に登りました。 綾部から出口王仁三郎研究家の出口三平さんが来て下さり、合計6人で岡本駅を出発しました。 まず最初に目指したのは保久良神社⛩ カタカムナ文献のゆかりの地として有名な神社で、カタカムナに興味のある方がよく足を運んでいます。...
21日 9月 2021
先日、ルリソテアの皆で金鳥山ツアーの為に金鳥山山頂の磐座の周りを草刈りしてきました! おそらく、金鳥山最重要な聖地の磐座です
21日 9月 2021
2021年の秋分を迎え 六甲山系の自然もこれから秋色に染まろうとしています 山歩きをするのにも最適な時期が到来しました カタカムナ文明の聖地として知られる 保久良神社と金鳥山の磐座めぐりを一緒に楽しみませんか。 当日は綾部から出口王仁三郎研究家の出口三平さんがいらっしゃいます。 楽しく語り合いながらの聖地めぐりとなります 2021年9月27日(月)...
08日 9月 2021
ルリソテア初のイベント出展でした! ルリソテア結成が8月28日なのですが、その時に出展しちゃおう!と急に決まったのが今回のヒーリングマーケット神戸でした。 なので準備もなにもなく、、不安要素しかなかったので告知なしの出展となりました。...
08日 9月 2021
こんにちは、ルリソテアのホームページにアクセスしていただきありがとうございます☺ このブログではイベントレポや新商品のお知らせ、告知など様々なことを発信していく予定です! ルリソテアをよろしくお願いいたします♪